どもどもピエロです。
最近といっても1ヶ月前に香港に行ったのですが、
そこで思いもよらないモノを買ってしまいました。
それがなんと『枕』です(笑)
まさか香港に言ってまで買うとは思いませんでした・・・
ツアーでいったんですが、
バスガイドが言うわけですよ。
休みも必要だと(笑)
でみんな揃って寝かされて、
法則発動するわけです・・・
PASONAの法則
【P:Problem(問題を提起する)】
「枕の中にダニが凄いの知ってました?」
「普通の枕だと寝返りがしづらいくて苦労されていませんか?」
「いびきとか困っていませんか?」
など、こちらが潜在的に困ってることや苦労してる事を明確についてくるわけです。
【A:Agitation(問題を炙り出し、あおりたてる)】
「ダニによるアレルギーで嫌になってしまいますよね」
「寝返りに力を使いすぎて朝起きた時の肩こりや不快感すごいですよね。」
的な感じでこちらが問題だと思ってることを明確にイメージ出来るようにあおりたててきます。
『S:Solution(解決策の提示と証拠)』
「大丈夫です!そんな悩みもこの高反発枕なら簡単に解決できます。」
「この製品は天然ゴムを使っているのでダニもつきません。」
「さらに低反発だと沈むから寝返り打ちにくいですが、高反発枕だと寝返りがうちやすいのです。」
ッて感じでさっきの問題に対してしっかり証拠を提示してくるわけです。
『N:Narrow down(限定、緊急、絞込み)』
「この商品は香港にある木から樹液をとって天然ゴムにしていて、なんと、シェア率が90%以上なんです。」
「しかもうちは本社なので、今なら1万3千円と格安で買えます。」
ようやくすると、世界シェア90%の香港でしかこの値段では買えないってのと、
そんな何回も香港こないので緊急性があります。
しかも、Amazonで値段見ると1万7千円でやはり値段についても格安で、
メーカーのラベルを貼る前だからとにかく安い!とまくしたててきます。
『A:Action(行動)』
「しかも!荷物にならないように圧縮することで持ち帰りも便利!」
さぁいましかないです!と行動を呼びかけてきます。
そしてあの人も買った、この人も買ったのにあなたは買わないの?と
かなりまくしたててきます。
この一連の流れが心理的に良く構成されており、
思わず買っちゃうわけなんです。
まぁ既に最初の問題提起で少し欲しくて、
限定言われたのが決定打でしたね。
気づけば枕を買っていたという話です。
後ここで重要なのが、確かに『買わされた感』
が否めなかったんですが、帰って使った所、
本当に製品よかったんですよね。
製品がいいから売り込める。
コレ大事ですよね。
今は快適に睡眠ライフを楽しんでいます。